最高の肉質を誇る養豚業だけでなく、加工品も含めて直営店で販売する「6次産業」を展開する社長さんが、わざわざ下妻市から見学に来てくれました。その意気に感激して少々遠いですが設置に行くことを決めました。
家が少々広いということと、朝3時には起きて仕事する、とお聞きしたので大型機に近いパワーを誇るイタリア製エデルカミン社のNARAプラスという機種をお薦めしました。

このブランド以外考えられないと思ったのは、前夜遅くなっても畜産業は毎朝休むことはないため、何があっても毎日燃えるタイマー点火時刻がメモリーで消えないこのブランドがベストだからです。
そのタイマーとは、
① 一日の内でも複数回入り切りが可能
朝3時から8時まで燃えて、夕方5-9時まで 毎日燃やす、というセットができる
② 曜日ごとのセットも可能
ウイークデイは出社のために6時点火するが 土日はセットしない ということも可能
③ メモリーに保管され消えない
一度セットすればメモリーで消えないので、セットし忘れのリスクがない
④ セットに関係なく自由に点火
タイマー時刻に関係なく 自在に点火や消火は可能
とこの機種を知ってしまうと、タイマーが一回しか使えない他のストーブを選ぶのは考えられない人が多いんです。
ただ唯一の難点は、リモコンのみで駆動するのですが、日本語表示でないため、アイコン頼りで、ちょっと慣れる、というか操作法を会得するまで2.3日かかること。
玉にキズ だけど慣れば良いのだ。

